JICAナレッジサイト
-JICA KNOWLEDGE SITE-
ナレッジサイトマップ
ナレッジサイトトップ
分野課題
プロジェクト情報
JICAホーム
>
ナレッジサイトトップ
>
プロジェクト情報
> 分野課題別&スキーム別一覧
分野課題別-スキーム別一覧
←前の一覧
次の一覧→
国コード+国名
期間(延長を含む)
案件名
プログラム名
本部/国内機関・在外事務所
教育
高等教育
職業訓練・産業技術教育
乳幼児ケアと就学前教育
初等教育
技術協力プロジェクト
開発調査
個別案件(専門家)
個別案件(国別研修)
個別案件(国別研修(本邦))
個別案件(第三国研修)
無償資金協力
有償資金協力
草の根技協(支援型)
草の根技協(パートナー型)
006 インドネシア
2014/01~2017/03
教科「環境」の教材開発と教員の再教育支援プロジェクト
プログラム構成外
00351_北陸支部
021 カンボジア
2006/02~2008/07
小学校体育科指導書作成支援
プログラム構成外
00321_中国国際センター
021 カンボジア
2009/06~2012/06
小学校体育科教育振興プロジェクト
プログラム構成外
00321_中国国際センター
021 カンボジア
2016/08~2021/08
初等科芸術教育支援事業
プログラム構成外
00283_東京国際センター
021 カンボジア
2007/07~2010/03
カンボジアにおける小学校での図書館活動普及のための人材育成事業
00707_国内事業部(地球ひろば)
02336_広報室-地球ひろば推進課
024 ラオス
2018/08~2022/05
ラオス北部地域の教員養成校指導教官の能力強化を通じた、複式学級運営の改善事業
プログラム構成外
00283_東京国際センター
045 モンゴル
2012/03~2017/03
モンゴルにおける地方小学校教員の質の向上-地域性に即したICTを活用した教材開発を通じて
基礎教育・高等教育及び職業訓練等の充実を通じた人材育成支援プログラム
00283_東京国際センター
045 モンゴル
2008/10~2011/09
モンゴル・子どもの権利実現のための暴力のない公平な教育環境推進事業
モンゴル その他プログラム
00707_国内事業部(地球ひろば)
02336_広報室-地球ひろば推進課
060 ネパール
2008/01~2010/12
コミュニティヘの働きかけを通じた公立小学校教育の質の改善
「万人のための教育(EFA)」プログラム
00283_東京国際センター
060 ネパール
2011/01~2012/12
コミュニティへの働きかけを通じた公立小学校教育の質の改善フォローアップ事業
プログラム構成外
00707_国内事業部(地球ひろば)
02336_広報室-地球ひろば推進課
060 ネパール
2009/11~2012/03
住民参加型学校運営を中心とした教育の質改善事業
プログラム構成外
00283_東京国際センター
063 パキスタン
2009/04~2011/01
パキスタン・イスラム共和国 北西辺境州初等教育向上事業
パキスタン その他プログラム
00707_国内事業部(地球ひろば)
02336_広報室-地球ひろば推進課
066 スリランカ
2013/11~2016/09
スリランカ北部地域における就学前教育支援事業
プログラム構成外
00283_東京国際センター
403 アフガニスタン
2007/10~2010/03
アフガニスタン国図書普及活動を通じた初等教育の質的な改善事業
教育・職業訓練セクター支援プログラム
00283_東京国際センター
139 サモア
2014/04~2017/03
初等理数科教育における問題解決型授業の展開
プログラム構成外
00268_北海道国際センター
515 ケニア
2009/12~2011/08
ムインギ東県ヌー・ムイ・グニ郡における住民の学校運営能力向上と住民参加型教室建設事業
ケニア その他プログラム
00707_国内事業部(地球ひろば)
02336_広報室-地球ひろば推進課
草の根技協(地域提案型)
前期中等教育
後期中等教育
ノンフォーマル教育
教育行政
その他教育
基礎初中等教育(旧)
保健医療
水資源・防災
ガバナンス
平和構築
社会保障
運輸交通
情報通信技術(ICTの利活用を含む)
資源・エネルギー
経済政策
民間セクター開発
(旧)農業開発・農村開発
自然環境保全
(旧)水産
ジェンダーと開発
都市開発・地域開発
貧困削減
環境管理
援助アプローチ
評価
南南協力
市民参加
日本語教育
農業開発
農村開発
水資源
防災
その他
←前の一覧
次の一覧→